新着情報

11月の診療日です

病理結果は今後外来で結果説明とさせて頂く御報告をさせて頂きます

いつも当クリニックをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度は病理結果の電話報告の運用を取りやめ、外来で病理結果を説明させて頂く報告をさせて頂きます。 内視鏡検査で行う病理検査とは、顕微鏡レベルでがんか良性かを診断する必ず伝えなければならない極めて重要な結果になります。その結果として胃腸が健康である事を確認したり、場合によっては手術が必要になったりする事もあります。また今後の内視鏡検査の間隔も決まってくる重要な項目になります。 今までご本人確認の上良性の場合には電話で説明、悪性の場合には電話で誘導し外来受診とさせて頂いておりました。 しかしここ数年にかけておきている急激なネットリテラシーの発達により電話をかけるという行為自体の意識の変化や安全性のため、電話が通じない事例がここ1年で急増してきました。例えば当院の電話登録がなければ電話すら繋がらない方も多くいらっしゃいます。また重要な病理結果にも関わらず電話が繋がらないために数ヶ月に渡り何度も連絡する事例も実際に起こりました。 メールはご本人確認ができないため個人情報保護の兼ね合いで当院から一方的に送る事が出来ません。電話では必ずご本人発声で確認をしてから結果をお伝えするようにしておりました。 社会情勢を考慮すると電話が繋がらない事案は今後もより増えると予想されます。 そのため大切な病理結果を全ての方に外来できちんとお話させて頂くため、病理結果報告の報告方法を変更することになりました。組織の検査をしてから2週間以後でしたらご都合のいい時に再診の予約、もしくは外来診療時間内に直接御来院いただければと思います。 できれば午後の外来に来院いただけるとお待たせすることが少ないと思います。 お手数をかけますが上記経過についてご理解、ご協力のほどどうぞ宜しくお願い致します。

ウェブ問診が苦手な方へのご連絡です

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 この度はウェブ問診が苦手な方へ午後16時以降の外来受診をおすすめさせて頂くご連絡を致します。 当院では内視鏡検査に特化しているクリニックの性質上、午前が大変混み合います。 そのため午前中では診察、内視鏡検査を行うために必須であるウェブ問診をご自身で行なっていただかなくてはいけない状況です。 午後16時以降の外来は比較的余裕がありスタッフもお手伝いできますので、ウェブ問診が苦手な方は是非午後の外来に御来院頂ければと思います。 上記のほどご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

土曜日、日曜日は完全予約制とさせて頂きます

いつも大変お世話になります。 10月より土曜日と日曜日は外来、内視鏡ともに完全予約制とさせて頂きます。 どうぞご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。

9月の診療日のご報告です

10月からの土曜日日曜日の診療についてお知らせします

いつも当院をご愛顧いただきありがとうございます。10月より土曜日、日曜日の診療が勤務の調整のため月毎に変更となります。また土曜日、日曜日に関しては予約制とさせていただきますのでご留意いただければと思います。わかりにくくてもご不便かけることもあるかもしれませんが開院の予定に関してはなるべく早めにお知らせ致しますのでどうぞよろしくお願い致します。

8月の診療日です

夏休み期間のお休みのご報告です

いつも日頃より当院をご利用いただき誠にありがとうございます。 8月7日〜11日までクリニックが夏季休暇のため休診となります。 ご理解、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

外来時間と内視鏡開始時間の変更のお知らせです。

6月1日から外来時間と内視鏡開始時間の変更をお知らせいたします。 午前の外来時間は8時30分〜9時30分、11時30分〜12時とさせていただきます。 内視鏡の開始時間はそれに伴い9時30分から12時00分となります。 みなさまの診療待ち時間を少しでも減らしたいという思いから変更することとなりました。 ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 (すでにご予約いただいてる方はその予定通りで大丈夫ですので引き続きよろしくお願いいたします)

土日の午前外来を開始しました

6月1日からご要望も多かった土曜日と日曜日の午前の外来を開始致しました。 スタッフなどの状況により外来が中止となる日も出るかもしれませんが出来る限り続けていきたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

院内下剤室をご利用いただく方に

2025年6月1日より、院内で下剤を服用される場合、個室使用料として1100円(税込み)頂戴することになりました。

トイレ付き個室は男女別で分かれており、プライバシーに配慮した空間で快適にお過ごしいただけます。

下剤の処置は2−4時間ほどかかるため、大腸カメラを受けやすい環境に配慮いたしました。

院内Wifi、USBコンセントを完備しており、ミネラルウォーター・使い捨てスリッパもご用しております(コード類はご自身でお持ちください)。

どうぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

内視鏡ドックのお知らせです

当院では基本的には保険診療による内視鏡検査を行っておりますが、内視鏡検査の人間ドックも行っております。

胃カメラ 16500円  大腸カメラ 22000円 胃と大腸カメラ  38500円  鎮静剤使用は +3000円となります(税込)。

皆様の胃腸の健康を守りたいとの思いから、健康応援価格として内視鏡ドックとしてはかなり金額は抑えております。

機会があればぜひご利用ください。 

※大腸内視鏡検査でポリープを切除した場合は,ポリープ切除の処置のみ保険診療に切り替わります。

※大腸内視鏡検査に伴う初診料・下剤料・検査用パンツ代こみ

 

土日の外来診療開始のお知らせです

いつも大変お世話になっております。2025年1月25日から土日外来診療の運用を始めたいと思っております。15時から予約限定とさせていただきますが平日ご都合がつかない方はぜひご利用ください。どうぞよろしくお願い致します。

WEB問診のお手伝いについてです

いつも大変お世話になります。当院ではWEB問診による診療を行なっております。WEB問診が苦手な方はスタッフがお手伝いいたしますが午前の時間は対応が困難です。平日16時以降の外来でしたらスタッフが一緒に問診のお手伝いができますのでよろしくお願い致します。

来院前のWEB問診のご協力のお願いです。

いつも大変お世話になります。当院ではWEB問診での診療を行なっております。WEB問診が終わってからの内視鏡検査、外来診察のご案内になりますので、少しでもお待たせする時間を減らすため来院される前に完了していただけるようご協力のほどよろしくお願い致します。

診療の案内について

いつも大変お世話になっております。当院では内視鏡検査を主体とした診療を行なっておりますので、検査を受けに来ていただいている方への感染症リスクの回避のため発熱や急性感染症の方は原則的には受け入れておりません。クリニックの機能をご理解いただければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

年末年始休業のお知らせです。

日頃より当クリニックをご愛顧いただき有難うございます。年末年始のクリニックの休業日のお知らせです。12月29日(日)から1月5日(日)までお休みとさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

10月22日午後休診のお知らせです

10月22日午後は都合によりご迷惑をおかけしますが休診とさせていただきます。ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

クリニックのお休みの連絡です。

8月8日から8月12日までクリニックはお休みになります。 ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

来院した『その日』にできる当日大腸カメラ検査をはじめました

来院した『その日』にできる当日大腸カメラ検査をはじめました。WEBからも予約できます。 10時くらいに来院いただき、クリニックで下剤を服用した上で午後大腸内視鏡精査を行います。 目安の時間は4−5時間ほどと考えていただければと思います。 お仕事でなかなか事前問診に来院いただけない方、遠方からいらっしゃる方などご利用いただければと思います。 ※注意事項があるのでホームページでご確認の上お申し込みください。もしわからないことがあればお電話をいただければと思います。

短期滞在手術等基本料1の施設基準取得について

当院では、2023年10月に短期滞在手術等基本料の施設基準取得をいたします。施設認定には、大腸ポリープ切除術などの日帰り手術においてより安全に治療を行えるよう、適切な人員配置・施設や医療設備の充実度・緊急時の対応などにおいて、一定以上の質を確保することが行政から求められているもので当院ではその基準を満たしております。10月1日から日帰りポリープ切除術を施行した際には短期滞在加算基本料の加算が追加となります。(内視鏡検査のみの場合は、加算はございません。) ご理解、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

求人案内

 

草加駅前内視鏡内科クリニックでは、業務拡大に伴いスタッフを募集する予定です。

【募集職種】

  • 女性医師 消化器内科医師 内視鏡専門医資格保持者
  • 看護師  内視鏡経験有無は問いません
  • 医師事務
  • メディカルクラーク

※給与、勤務条件などは相談してきめたいと思っております。

詳細は以下の求人案内のページからご確認いただけます。

求人案内はこちら

ホームページを公開しました。

ホームページを公開しました。
草加駅前内視鏡内科クリニックの情報を発信してまいります。

keyboard_arrow_up